カテゴリー
ニュース ノルディックウォーキング ポールウオーキング 台湾PW

2023年5月のニュース

緑濃くなる5月、ポールウォーキングの活動も活発化します。

1. 楽しさいっぱいのポールウォーキング!
ポールウォーキングの楽しさを、フェイスブックに掲載された活動報告からピックアップしてみました。

①仲間と一緒に健康づくり
澤田基夫さんからの投稿:「向田幸子さん」の活動です。
【5/5‥あの日の空は地震雲?!】 5/5に企画したポールウォーキング! 最高のお天気と仲間で楽しかった✨✨ 告知が遅すぎて予定が合わない方も多かったですが‥ また5/31も同じコースで開催! 6/29戸隠🐉⛩️ツアーございます。 一緒にポールウォーキングしましょー。 これからのわたしのお仕事として、 ①『お金の資産寿命』を延ばす ②『心の健康寿命』を延ばす ③『健康☀︎歩行寿命』を延ばす そして、 地元の良さを感じて、 人とお話しして、 美味しいお食事🍽️とお酒🍻をいただく。 そんなトータルLIFEプランナーになりたくて、これからも企画していきたいなーと。 よろしくお願いします🙇‍♀️ さて、 あの美しいあの日の 筋上の雲は、 地震雲だったのかなー?! 岩瀬⇨環水公園 水上ライン🛳️に乗っていた時の 緊急地震速報⚡️能登地震でしたー💦

佐藤ヒロ子さんの投稿:
2023/5/11 2本のポールを使うウォーキング 木曜日コース 一年に一度は階段・坂道上り下り  「適度な負荷で安全歩行」 ポールを使う良さがますます実感できます \(^o^)/

みんなの元気学校さんからの投稿:
雨予報を跳ね返して、「LINKくにたち ポールdeウォーク」が無事開催されました。 JR国立(くにたち)駅前から南の谷保方面に伸びる大学通りの650mほどが歩行者天国になって、リレーマラソンのあと、ポール歩き(ノルディックウォーキング/ポールウォーキング)を楽しみました。 雨の予報だったので、キャンセル相次ぎ、市民の参加も少なかったですが、ほとんど雨にやられず、広い車道を独占して快適でした。
台湾PW協会さんの投稿:杖,有多好! 健走杖運動開心快樂趣! 今天在新北大都會公園, 第三次自主訓練 正式成立~ 公園健走隊✌️✌️ 探訪各地的公園綠地, 森呼吸、森療癒,還可認識花草樹木🌳,充滿豐沛能量的一天! 快點加入我們! #一起快樂健走趣

②仲間と行くプチ旅行
スマイルチームさんからの投稿:
20230511。 ポールwalkingはプチプチ遠征。 一年ぶりの方、初参加の方、も一緒に楽しく活動できました💯

田村芙美子さんからの投稿:
今日は江の島PWサークル 江ノ電上下すれ違い地点 峰が原信号から鎌倉高校前方面に富士山がよく見えました。

中村 理さんからの投稿
佐久ポールウォーキング協会より 5/21「ぜっけい〜御牧原PW散策」 快晴の御牧原台地に60名もの参加で絶景ポイントを求め大闊歩〜❗️ 浅間山連山〜八ヶ岳連峰-蓼科山〜遠く北アルプスと四方八方総眺めでした。 〜心旅/正平ちゃん〜の訪問で有名になった「一本胡桃の木」を目指し約6km/2時間炎天下で熱中症に⚠️⚠️のポールウォークでした。 皆さんお疲れ様でした‼️ コラボのおいでなんし御牧原/御牧原てらす様(株)メイクワン様御牧原北区公民館様ありがとうございました。

名古屋フィジカル・フィットネス・センターさんの投稿:本日は、ohanaフィットネススタジオさんの主催で、妻籠宿ポールウォーキングデーでした😊 老若男女15名の皆さんで、新緑の中山道をポールウォーキングを楽しみました❣️ 今後もポールウォーキングを企画してまいります❣️ ぜひまたご参加くださいませませ❣️😊

水間孝之さんからの投稿(シナノ工場祭):シナノ工場祭沢山の皆さんに来場いただき楽しく完了しました‼️stuffお疲れさまでした。長聖高校吹奏楽部に特別演奏していただきました☺️次は甲子園で演奏して下さい。期待してます‼️

森川まことさんの投稿:
久しぶりにひと駅だけ電車に乗って、いつもと違う場所を歩きました。 雲が出てきて少し暑さもしのげました。 来月はブルーベリー狩りですよ。

③アフターPWは、おしゃべりと食事会
校條諭さんからの投稿:LINKくにたち ポールdeウォーク イベントに参加したグループの打ち上げです。明るいうちからビールで乾杯。 雨予報にもかかわらず無事終了しました。 イベントレポート→ https://bit.ly/3MqK4oW

佐藤ヒロ子さんからの投稿:#船橋ウォーキングソサイエティ #土曜日定例会、今週は海老川上流で 計測、基礎練習、自由歩きとグループ別に歩きました〜 (*´∀`) 定例会後、久し振りに船橋市場でランチをしました。 「こぼれ海鮮丼」半端ないお刺し身の量が乗っかっていました (^○^) お刺し身をかき分けてもかき分けても ご飯が出て来ない (^_^;) お刺し身を丼蓋に分けてようやくご飯が出てきました(笑)

④新たな出会い
佐藤ヒロ子さんの投稿(1)、(2):
(1)2023/5/9 「UR幸町ポールウォーキング体験会」 親子を含めて50代〜80代の方が参加されました。 ポールを持たずに歩いた時は、おぼつかない足取りもポールを持つと自然に背筋伸びて安定した歩きに変わります。 傍からみてお互いの変化に目を目張り、身体は楽なのに運動効果が高いウォーキングを実感されたようです。\(^o^)/
(2)2023/5/23 UR幸町 「ポールウォーキング無料体験会」 昨年資格取得をした日本ポールウォーキング渡邉マスターコーチプロもかけつけて指導の応援参加をして頂きました。雨天で室内開催ですが、ポールウォーキングの安心・安全・安定の歩行ツールは場所を選ばずにお伝えできます。(^○^)

中嶋佳奈恵さんからの投稿(1)、(2):
(1)本日5月14日 エコチーム犀川主催による「犀川ポールウォーキング大会」 大桑ぐるぐる公園発着で歩きました。天候が心配でしたがパラパラ降りだけでした。20名ほどの参加で初心者、初級者、しっかりコースと3コース分かれて歩きました。 写真はしっかりコース4キロ歩きました。とても和気藹々と楽しみました。 次回秋編 11月5日日曜日になります。 主催 エコチーム犀川
(2)ポールウォーキングの輪がまた増えました。嬉しいです。

台湾PW協会さんの投稿:教練教學中

長岡智津子さんの投稿:
千葉県生涯大学校友会の講演で ポールウォーキング ラジオ体操 コミュニケーション 運動の必要性と継続方法 と、、、 とても長いテーマで講演しました。 多くの参加者がラジオ体操をして ポールウォーキング体験をしました。 楽しんで運動を続けるには #楽しく体を動かす事 #仲間と一緒に運動する事 の大切さを伝えました。 皆様の笑顔をとても嬉しく思いました。 ありがとうございました😊 柏市議の古川隆史先生と ポールウォーキングBCコーチの吉浦璃子さん(高校3年生)にお手伝いして頂きました。 生涯大学とは、千葉県に3校あります。 60歳以上がこれからの人生を有意義に過ごす勉強をする大学です。 前向きに学ぶことや、気の合う友人とのコミュニケーションを楽しむために 千葉県が取り組んでいる素晴らしい大学です。

佐藤恵さんの投稿(1)、(2):
(1)本日、ポールdeウォーク推進コーディネーター養成講座の講師として、仙台に来ています。 実は8年前、東京で行われた同じような講座を受講して、私はポールウォーキングにハマりました。 それが、今は講師を務める側とは!とても感慨深いです。 心配された雨も上がり、勾当台公園で実技を行うことができました。 さすが、仙台!街中なのに緑が多くて最高です。 明日は、もっと長い距離を歩く予定で、楽しみです😊
(2)仙台セミナー2日目。 朝8時から、モーニングウォーキング約5キロ。 仙台駅前ホテルから楽天球場まで。 地味に遠かった💦 午前の講義を終えて、さらに定禅寺通りや西公園などの街中ウォーキングを約5キロ。 なんて気持ちのいいコース! ポールを持って歩くとかなり注目されますが、みんなで歩く楽しさは格別。 今日はもう完全燃焼です💦 さぁ、これからポールdeウォークが東北にどんどん広がっていきますよ〜!

平岡裕美子さんの投稿:
PW(ポールウォーキング)協会からの依頼を受け、今月から東京都内のとあるUR住宅内におけるPW教室の講師を務めさせていただくことになりました。 UR住宅にお住いの方、主にご高齢者の方々を対象にPW教室を数回開催してPWの魅力を知っていただいた上で私は退き、その後はそこにご参加いただいた方々ご自身でサークルを起ち上げてPWをその先もずっと楽しんでいただく、という趣旨のようです。 私が家庭の事情でPWMCプロの仕事を長くお休みしている間に(株)URコミュニティさんとPW協会とのコラボという形でこの企画が始まっていたらしく、既にいくつかのUR住宅でPWのサークルが起ち上がっているようで、PW協会はすごく良いことを始めたなぁと感激です。 今回私が伺ったUR住宅は緑が多くてとても環境が良い所で、ここでいつでも気軽にPWができるなんてすごく素敵なことだなぁと心からそう思いました。 ご参加いただいた方々からは 「体力のない私が皆さんと一緒に歩くことができて嬉しかったです🎶」 「いつもただボーっと歩いているだけだったのに、今日はしっかり歩くことができて、参加して本当に良かったです🎶」 等々嬉しいお言葉をいくつもいただくことができました。 でも、目標は「ここにお住いの方々でサークルを起ち上げてずっとPWを続けていただく」ことなので、PWの魅力をもっともっと皆様に知っていただくために、限られた時間ですがこの先も精一杯努めます‼

関連記事
田村芙美子さん:「街角にpoleを持ってwalkingの世界を作ろう」~多田羅浩三先生のポールウオーキング~

6月開催予定:参加ご希望者は直接開催者にお申込み下さい。
中嶋佳奈恵さんからの投稿:
6月25日(日)「健康いきいきポールウォーキング in 医王山」
田村芙美子さんの投稿:
6月17日(土)「鎌倉ミステリーvol.6」
6月5日(月)「鎌ポ(鎌倉ポール歩き)

2. ChatGPTで遊ぶ~ノルディックウオーキング~
ポールウォーキング同様に2本のポールを持って行うノルディックウォーキングについてChatGPTとチャットしてみました(2023年5月9日実施)。

****
(Q1)次の質問に日本語で答えて下さい。ポールウォーキングとノルディックウォーキングの相違はどのようなことですか?
(A1)ChatGPT
ポールウォーキングとノルディックウォーキングは、両方とも歩行に専用のポールを使用するエクササイズですが、いくつかの主な違いがあります。
ポールウォーキングは、より一般的な形式であり、ポールを地面に垂直に挿入して使用します。体全体を使って歩くことによって、運動効果を高めることができます。ノルディックウォーキングは、ポールを斜めに持ち、胸の高さでポールを交差させるように使用します。この方法により、上半身の筋肉をより強化することができます。
また、ノルディックウォーキングは、スキー競技のトレーニングとして始まったことから、スキーポールのような専用のポールを使用します。一方、ポールウォーキングには専用のポールがなく、一般的にウォーキングに使用されるポールを使用することができます。
総じて言えることは、ポールウォーキングとノルディックウォーキングはどちらも健康的なエクササイズであり、ポールの使い方や筋肉の使い方に若干の違いがあるものの、どちらも歩行をより効果的にすることができます。

(Q2)ノルディックウォーキングはどのような国々で普及していますか?
(A2)ChatGPT
ノルディックウォーキングは、フィンランドで始まり、フィンランドやスウェーデンなどの北欧諸国を中心に広まりました。その後、ドイツ、オーストリア、スイス、フランス、イタリア、スペインなどのヨーロッパ諸国で人気を集めるようになりました。
さらに、アジアや北アメリカ、南アメリカなどの国々でも人気が高まっています。特に、日本、韓国、中国、カナダ、アメリカ合衆国などでは、人気が高まっていると言われています。
ノルディックウォーキングは、手軽で安全なエクササイズであり、年齢や体力に関係なく誰でも始めることができるため、世界中でますます人気が高まっています。

(Q3)ノルディックウォーキングが健康に良い理由を、力学的な視点から説明してください。
(A3)ChatGPT
ノルディックウォーキングは、力学的な観点から見ても健康に良いエクササイズです。以下に、その理由を説明します。
1. 上半身の筋肉を使うことで、エネルギー消費が増加する
ノルディックウォーキングは、従来のウォーキングと比較して、上半身の筋肉をより多く使うことができます。具体的には、腕や肩、胸、背中の筋肉を使います。これにより、エネルギー消費が増加し、より多くのカロリーを燃焼することができます。
2. 歩行時の衝撃を軽減し、関節に負担をかけない
ノルディックウォーキングでは、ポールを使用することにより、歩行時の衝撃を軽減することができます。ポールを使うことで、歩行時に体重がかかる足や膝、腰などの関節にかかる負担を軽減することができます。また、ポールを使うことで、歩行時のバランスもより良くなります。
3. 姿勢が改善される
ノルディックウォーキングは、上半身の筋肉を使うことにより、姿勢を改善することができます。胸を張り、肩を引いて歩くことで、背骨や骨盤の位置が正しくなり、腰痛や肩こりなどの改善につながります。
4. 心肺機能が向上する
ノルディックウォーキングは、有酸素運動の一種であり、心肺機能を向上させることができます。有酸素運動は、心臓や肺の機能を強化するために効果的であり、徐々に負荷をかけることで、心臓や肺をより強く、効率的に使うことができます。
以上のように、ノルディックウォーキングは、力学的な観点からも健康に良いエクササイズであり、上半身の筋肉を使い、衝撃を軽減し、姿勢を改善し、心肺機能を向上させることができます。

(Q4)ノルディックウォーキングが姿勢を改善する理由を運動力学的に説明して下さい。
(A4)ChatGPT
ノルディックウォーキングが姿勢を改善する理由を運動力学的に説明するためには、身体の重心と重力線の関係について考える必要があります。
ノルディックウォーキングは、通常のウォーキングと比較して、上半身の筋肉をより多く使うため、重心の位置が高くなります。また、ポールを使うことにより、上半身の筋肉がより強く働くため、肩甲骨や胸椎、頸椎の可動性が高まります。
これにより、身体の重心と重力線の位置がより近くなり、姿勢が改善されます。具体的には、胸を張り、肩を引いて歩くことで、背骨や骨盤の位置が正しくなり、前傾姿勢や猫背などの姿勢の歪みが改善されます。
また、ノルディックウォーキングでは、腕を前後に振ることで、体幹部の筋肉もより強く働くため、腹筋や背筋などのコア部分の筋肉も強化されます。これにより、腰痛や肩こりなどの改善につながります。
以上のように、ノルディックウォーキングは、上半身の筋肉をより多く使い、身体の重心と重力線の位置をより近くすることにより、姿勢を改善することができます。

(Q5)重力線とはどのようなものですか?
(A5)ChatGPT
重力線とは、物体に働く重力の力が集中する1点を表す仮想的な線のことです。これは、物体の重心と垂直に下向きに引かれた線となります。重心とは、物体内部の全ての質量の重心(重心の位置)を表します。
例えば、人間の場合、立っているときの重力線は、頭頂部から足の間を通り、地面に向かって垂直に伸びる直線となります。この重力線が身体の支持面積内にある場合、身体は安定し、バランスを保つことができます。しかし、重力線が支持面積外に出てしまうと、身体は不安定になり、倒れる可能性が高くなります。
運動や姿勢の改善において、重心と重力線の位置を意識することで、バランス感覚や姿勢の改善に役立ちます。

(Q6)身体の重心と重力線の位置が近づくと姿勢が改善される理由を教えてください。
(A6)ChatGPT
身体の重心と重力線の位置が近づくと姿勢が改善される理由は、以下の通りです。
まず、身体の重心と重力線の位置が近くなることで、身体が安定するため、バランスを保ちやすくなります。つまり、姿勢の歪みが少なくなり、正しい姿勢を保ちやすくなります。これにより、腰痛や肩こりなどの症状が緩和される場合があります。
また、身体の重心と重力線の位置が近くなることで、身体の筋肉のバランスが良くなります。例えば、前傾姿勢の場合、背中の筋肉が弱く、前面の筋肉が強くなりがちですが、重心と重力線の位置が近くなることで、背中の筋肉を鍛えることができます。その結果、筋肉のバランスが良くなり、姿勢が改善されます。
さらに、重心と重力線の位置が近くなることで、身体の可動域が広がります。つまり、関節の可動域が増え、筋肉の緊張が緩和されるため、身体が柔軟性を増し、スムーズな動きが可能になります。これにより、姿勢がより正しい状態で保たれるようになります。
以上のように、身体の重心と重力線の位置が近くなることで、身体が安定し、筋肉のバランスが良くなり、身体の可動域が広がるため、姿勢が改善されると考えられています。

(Q7)ノルディックウォーキングのポールは、歩行の推進力を補助するための腕の力を伝える道具と思いますが、間違っていますか?
(A7)ChatGPT
ノルディックウォーキングのポールは、歩行の推進力を補助するための腕の力を伝える道具として使われますが、それだけではありません。
ノルディックウォーキングのポールは、身体の全体を使って運動するための道具としても機能しています。ポールを使うことで、腕や肩、背中、腰などの上半身の筋肉を効果的に使うことができます。また、ポールを使うことで、歩幅が大きくなり、足の動きがスムーズになるため、下半身の筋肉にも負荷がかかります。
さらに、ポールを使うことで、体重の一部を支えることができるため、膝や足首などの関節にかかる負荷を軽減することができます。これにより、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行う際に、関節への負荷を減らすことができ、運動中の疲労感を軽減することができます。
つまり、ノルディックウォーキングのポールは、腕の力を伝えるだけでなく、身体の全体を使って運動するための道具として、関節の負荷を軽減するための支援としても機能しています。

(Q8)ノルディックウォーキングを、歩行のリハビリの一環として用いる場合の注意点を教えて下さい。
(A8)ChatGPT
ノルディックウォーキングは、歩行のリハビリの一環として用いることができますが、以下のような注意点があります。
1. 医師や理学療法士と相談すること:ノルディックウォーキングを歩行のリハビリとして行う場合は、医師や理学療法士と相談して、運動量やポールの高さなどを調整する必要があります。自分自身で調整することは避けましょう。
2. 歩行の基本技術を身につけること:ノルディックウォーキングは、歩行の基本技術を身につけた上で行うことが望ましいです。歩行の基本技術に慣れていない場合、不自然な歩き方をしてしまい、身体に負荷をかけることがあります。
3. 歩行速度を調整すること:歩行のリハビリには、個々人の能力や状態に合わせた適切な歩行速度があります。ノルディックウォーキングを行う場合も、適切な歩行速度を維持することが重要です。
4. 身体に負荷がかかりすぎないようにすること:ノルディックウォーキングは、上半身の筋肉を使うため、歩行よりも負荷がかかることがあります。身体に負荷がかかりすぎないように、適度な強度と時間で行うようにしましょう。
5. 滑りやすい場所での使用に注意すること:ポールが地面に刺さることで歩行を安定化させるノルディックウォーキングですが、滑りやすい場所で使用すると危険です。特に、雨や雪が降っている場合や、石や木の根などで道路面が凸凹な場合には、ポールの使用には十分注意しましょう。
以上の点に留意し、適切な方法でノルディックウォーキングを行うことが、歩行のリハビリとして効果的な運動となります。

(Q9)ノルディックウォーキングと杖歩行の相違を教えてください。
(A9)ChatGPT
ノルディックウォーキングと杖歩行は、両方ともポールを使った歩行法ですが、以下に相違点を挙げてみます。
1. ポールの数:ノルディックウォーキングは2本のポールを使用し、杖歩行は1本または2本の杖を使用します。
2. ポールの形状:ノルディックウォーキングのポールは、先端が鋭くなっていて、グリップが握りやすく、ストラップがついています。杖歩行の杖は、一般的にグリップが握りやすく、ストラップがないシンプルな形状です。
3. 歩行のテクニック:ノルディックウォーキングは、ポールを前方にスイングし、体重移動と同時に歩幅を広げることで歩くテクニックがあります。杖歩行は、杖を体重をかけるために前方に置き、歩幅は一般的な歩行と同じです。
4. 運動の目的:ノルディックウォーキングは、全身運動として行うことが多く、有酸素運動の効果があります。一方、杖歩行は、バランスを取るための補助的な道具として用いられ、運動量が少なく、短時間で行うことが多いです。
5. 適用範囲:ノルディックウォーキングは、一般的に健康な人から高齢者、リハビリテーションの一環としても行われます。杖歩行は、歩行に不安定感を感じている人や、膝や腰などの関節痛を持っている人に適しています。
以上のように、ノルディックウォーキングと杖歩行には、ポールの数や形状、歩行のテクニック、運動の目的、適用範囲などの相違点があります。適切な方法で行うことで、それぞれの目的に合わせた効果的な運動となります。
****

関連情報
・ノルディックウォーキングの指導資格を保有するポールウォーキングの指導員は多い。
1)田村芙美子MCプロもその一人です。
今日はキートス青空ノルディックウォーキングクラブ(片山さん主宰)の皆さんを鎌倉パワースポットと源氏山公園~葛原岡神社~ハイキングコースのご案内ガイドを指名任りました。 皆さん健脚!長谷で解散。お弁当のおかずやお菓子をたくさん頂きました。ごちそうさまでした。
2)Ruri Nissatoさんもその一人です。
東村山ギャラリーパルケさんでノルディックウォーキング体験会。
ピカピカな一年生の8名の方に楽しんで頂きました。
50代から90代、元気に歩きました

・台湾でもノルディックウォーキングは行われています。
台湾PW協会のノルディックウォーキング:#北歐式健走

・我が国のノルディックウォーキングについての学術誌:
『ノルディック・ウォーキング・ジャーナル』は半年毎に発行される電子ジャーナルで、無料購読できます。

(作成者)峯岸瑛(みねぎし あきら)

カテゴリー
ニュース 台湾PW 海外展開 運動指導

2023年4月のニュース

2023年4月のニュースです。当月、待望していた台湾でのポールウオーキング普及体制が本格スタートしました。

1.台湾ポールウオーキング協会の発足
少子高齢化が急速に進む台湾に、日本発のポールウオーキングの普及を図る協会が発足し、普及活動を開始しました。2023年4月13日に台湾ポールウオーキング協会とNPWAとの間で調印が行われ、NPWA MCプロの指導による3DAYS特別セミナーが4月14日(金)15日(土)16日(日)同地で開催され、新たに13名のマスターコーチが誕生しました(日本ポールウオーキング協会(NPWA)ホームページより)。
           
台湾の一人当たりGNPは昨年我が国の水準を超え、保険制度で医療費用は安価に抑えられているようですが、近年急速に少子高齢化が進んでおり(2025年には超高齢社会に突入)、介護問題等も喫緊の課題となっているようです(後掲の関連情報4)の2つの記事をご参照)。

           出典:国家発展委員会「五.高齢化時程」

台湾ポールウオーキング協会のホームページを見ると、台湾各地で体験会や講習会の開催が予定されています。日本発のポールウオーキングが、台湾の超高齢社会化に伴う課題解決に多いに役立つと期待しています。

関連情報
1)一般社団法人日本ポールウオーキング協会
2)台湾ポールウオーキング協会
3)NPWA会員の関連情報(各々フェースブック記事より)
・NPWA理事の水間さん:N0.1No.2No.3
・特別セミナー講師の酒井さん:N0.1No.2
・特別セミナー講師の長岡さん:N0.1No.2No.3
・NPWA代表理事の柳沢さん:N0.1
4)台湾の少子高齢化問題の関連記事
・台湾の少子化問題:日本より少子高齢化が進む台湾で何が起きている? | テンミニッツTV (10mtv.jp)
・ Kaori Tsuyama<:【台湾の厳しい介護事情】超高齢化の背景と介護業界が抱える課題 | applemint Ltd.

2.運動不足の解消には、ポールウオーキング!
コロナ禍による運動不足の解消には、足腰の弱った方も取り組め、運動強度も適切に変えられるポールウオーキングはお薦めです。まずは、お近くで開催されている体験会に参加しては如何でしょうか?

日本ポールウオーキング協会(NPWA)のホームページには、NPWA会員が指導する体験会予定も、少ないですが掲載されています。また、同ホームページに掲載されている関連団体などのホームページにも関連情報の掲載がありますので、併せてご覧ください。

関連情報(フェイスブック記事より)
・酒井尚美さんの投稿:
「ポールde鎌倉ミステリーウオーキングvol.3」
「同 vol.4」
・新地昌子さんの投稿:
「どこ見ても桜、桜のポールウオーキング」
・田村芙美子さんの投稿:
「逗子ポールウオーキング定例会」 
・みんなの元気学校さんの投稿:
「LINKくにたち・ポールdeウオーク 開催!」
・NPO法人船橋ウオーキング・ソサエティさんの投稿:
「ウオーキング講座の開催」
・中嶋佳奈恵さんの投稿:
「佳奈恵先生のポールウオーキング教室」
・台湾ポールウオーキング協会さんの投稿:
「快適に歩く杖で小旅行」
・柳澤光宏さんの投稿:
「5月20日(土)シナノ工場祭開催」

3.高齢者の運動指導~手がかり、足がかり~
運動コーディネーターで、国立病院機構京都医療センター臨床研究センター研究員でもある松井浩MCプロが、高齢者向けの筋トレやストレッチの指導をイラストで分かり易く解説しています。

連載記事をまとめた電子書籍(ライフサイエンス出版株式会社、2022年6月発売、定価・税込み1,320円)ですが、個々の運動についての運動指導と集団への運動指導に加えて、高齢者向けの運動教室の開き方についても述べているので、ポールウオーキングの指導者や高齢者をみている医療従事者にもお薦めの内容となっています(電子書籍なので、購入するには「医書.jp」での会員登録が必要です)。

         
     
関連記事
・松井浩MCプロ:(演題)「糖尿病の運動療法としてのポールウオーキング活用法」、NPWA会報誌Vol.13 (2017/08)、p13 、p22-23
・松井浩MCプロ:『京都でのPWイベント2つと、オフィシャルTシャツ』、NPWA会報誌Vol.14 (2017/12)
・ポールを使った「ポール体操」

(作成者)峯岸 瑛(みねぎし あきら)

カテゴリー
エビデンス ニュース ベトナムPW ポールウオーキング 海外展開

2023年2月のニュース

2023年2月のポールウオーキング関連のニュースです。

1.『杉並ポール歩きの会(杉ポ)』活動休止に

ポールウオーキング&ノルディックウオーキングの歩行会として、多くのポールウオーカーに楽しい歩行の場と、歩行会現場で役立つ数々のノウハウを作り出していた『杉ポの会』(みんなの元気学校(校條諭代表)が運営)が、2月11日の井の頭公園開催をもって、長年の活動を休止しました(校條諭2月14日フェースブック記事(1),記事(2))。

校條さん、講師陣、事務局メンバーの皆様、有難うございました。

ポール歩きの会の運営者は、現状でも後期高齢者の方々が少なくなく、年々活動継続の在り方が課題となってきています。『杉ポの会』の活動は、現役メンバーによって、それぞれの活動場へと引き継がれています。杉並、吉祥寺からはちょっと離れることにはなりそうですが、新たな場でのウオーキング仲間との出会いが待っていると思います。

関連記事:田村芙美子さん「街角にpoleを持ってwalkingの世界を作ろう」

2.杉浦さん:ベトナム再訪

NPWA元代表理事の杉浦伸郎さんが、ベトナムを再訪し、ポールウオーキングの指導者作りを行いました(杉浦伸郎さんフェースブック:2月24日記事3月3日記事)。

15名の新たな指導者が誕生したようです。

関連記事:杉浦伸郎さん:「ベトナムに行ってきました」

3.「What is pole walking?」へのChatGPTの返答

今流行りのChatGPTでちょっと遊んでみました。

以下が、質問に対する返答です。

「Pole walking, also known as Nordic walking, is a form of exercise that involves walking with specialized poles similar to ski poles. It originated in Finland in the 1930s as a form of off-season training for cross-country skiers, but has since become a popular form of exercise around the world. The technique involves using the poles to propel oneself forward while walking, engaging the upper body as well as the legs. The poles are held in a specific way to help maintain balance and stability, and to engage the muscles of the arms, shoulders, and core. Pole walking is often seen as a low-impact exercise that can be done by people of all ages and fitness levels. It has been found to improve cardiovascular fitness, muscular endurance and strength, balance, and coordination. It can also be a fun and social activity, as it can be done in groups or with friends.」

日本国内では、『ポールウオーキング』と『ノルディックウオーキング』の相違が徐々に認識されるようになってきましたが、ChatGPTが学習した世界では、依然としてポールウオーキングはノルディックウオーキングとして認識されているようです。

台湾の友人からかつてアドバイスされたように、両者の相違が広く認識されるようになるためには、ポールウオーキングを一層国内で普及させること(日本で流行ることは台湾でも受け入れやすいそうです)、学術的な研究開発を発展させることが、近道のようです。

参考情報:我が国で発表されたポールウオーキングのエビデンス研究の現状を知るには、次のようなサーベイ文献があります。

香川将大、岡本佐智子:「ポールウオーキングが成人の健康にもたらす効果についての文献的考察~生活習慣病に着目して~」、東都大学紀要 第10巻第1号 p3~11,2020年3月

以上

作成者:峯岸 瑛(みねぎし あきら)

カテゴリー
ニュース ベトナムPW ポールウオーキング

杉浦伸郎さん:ベトナムに行ってきました。

元NPWA代表理事で現在は日本ソーシャルフィットネス協会代表理事である杉浦伸郎さんから、ベトナムでのポールウオーキング指導の際に使った資料を送っていただきました。

ベトナムにもポールウオーキングが広がると良いですね。

杉浦さんのフェースブック記事

ベトナム語のPWパンフレット(221102)

作成者:峯岸 瑛(みねぎし あきら)